審議中に読書・携帯・居眠り… 松島みどり元法相に批判
自民党の松島みどり元法相が、今月の衆院外務委員会の審議中に携帯電話を使ったり、読書にふけったりしていたことがネット上などで批判を浴びている。閣僚が提出法案と異なる説明書を読み上げるなど政権の「ゆるみ」に歯止めがかからない状態だ。
国際情勢がテーマとなった9日の外務委で、松島氏は答弁に立った岸田文雄外相の隣席で、携帯を操作したり机の上に広げた本を読んだりした。下を向いて居眠りをする場面もあった。その様子は衆院のネット審議中継で配信され、ツイッターでは「態度が酷(ひど)すぎ」などと批判されていた。
松島氏は事務所を通じて「今回の私の一連の所作につきましては弁解の余地もございません。深く反省しております」とのコメントを朝日新聞に出した。
自民の稲田朋美政調会長は17日の会見で、記者の質問に対し、事実関係を「承知していない」としつつ、「たるんでいるという声は地元でもよく聞く。しっかりと引き締めてまいりたい」と述べた。公明党の漆原良夫中央幹事会長も「(政権復帰から)3年経ち、少し政権運営に慣れたという感じがしないわけではない」と戒めた。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160317-00000062-asahi-pol
スポンサー リンク
関連記事
-
-
なぜ水着姿で演奏?豊満ビキニ姿のピアニストが話題に、高木里代子とは
水着姿で演奏したピアニストが話題を集めている。6日に、東京国際フォーラムで行われた『東京JAZZ F
-
-
「残念だったな」電車マナー優先席めぐりお年寄りと男性口論 動画投稿で議論沸騰
電車内で、お年寄りの男性と優先席に座った男性が口論している動画が「You Tube」(ユーチューブ
-
-
【驚愕】コンビニ弁当が危険と言われるホントの理由 7選
https://youtu.be/3AupTKW7_9k
-
-
【土浦全国花火競技大会】夜空を彩る2万発に75万人が酔いしれる
茨城県土浦市で7日夜、秋の夜空を彩る「第86回土浦全国花火競技大会」が開かれ、約75万人(主催者発表
-
-
<大阪府警>ノーヘル警官、撮られていた バイクを運転
◇「帽子をかぶり、勘違い」 動画はツイッターに投稿される 大阪府警松原署地域課の20代の男
-
-
女子高生“線路立ち入り動画”ネットで炎上
地下鉄の線路内に立ち入った女子高校生の動画がインターネット上に投稿された。事故につながりかねない行為
-
-
スーパーで踊る青学生 ネットで批判の声
青山学院大学の学生が営業中のスーパーの店舗内で大声を出してダンスをする姿がネット上に投稿され、批判
-
-
【ミヤネ屋】熊本県民テレビ「避難所取材で少女どかす」批判を否定「自発的に」
日本テレビ系列の熊本県民テレビ(KTT)は22日、21日の「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・
-
-
屋根に「子ども」を乗せて走るミニバンの動画が話題ーー道交法違反ではないのか?
対向車のミニバンの屋根の上に、子どもとみられる人間を乗せて走行している様子を撮影したドライブレコーダ
-
-
Yahoo!検索で「ががばば」を検索すると……うわああああああ!
Yahoo!検索で「ががばば」を検索すると怖い――とTwitterで話題になっています。実際に検索し
-
-
本質からずれる日本の社会運動-香山リカの奇行
香山リカさんという精神科医がいる。左翼文化人であったが、奇行を繰り返しメディアから消えた。そしてネッ
-
-
店のおでん「指でツンツン」男の「罪」 コンビニ側「刑事的な処分求め相談」
コンビニ店員の目の前で、ケースに入ったおでんを「ツンツン」と言って指でつつき...。名古屋市内でス
-
-
芸工大生の卒業制作「書き時計」、ネットで話題に
東北芸術工科大(山形市)のデザイン工学部プロダクトデザイン学科4年生が卒業制作した「書き時計」が、9
-
-
10円値上げのガリガリ君、おわびCMが話題に
手頃な価格で不動の人気を誇るアイス〈ガリガリ君〉。ソーダ味のアイスキャンディーに、ガリガリ食感のソー
-
-
【大相撲春場所千秋楽】え~変化ぁ!?白鵬、記録更新36度目Vも大ブーイング
大相撲春場所千秋楽(27日、エディオンアリーナ大阪、観衆=7378)横綱対決の結びの一番は、白鵬(
-
-
【ぬくもり】平浩二 ミスチルと酷似 シングルCD“歌詞パクリ疑惑”で回収へ
1972年に「バス・ストップ」がヒットした歌手・平浩二(66)が今年5月に発売した楽曲「ぬくもり」の
-
-
「イレブンスリー」迷惑走行に50台 少年ら17人補導
11月3日にちなんで「イレブンスリー」と名づけられ、ここ数年は恒例となっている改造車やバイクの迷惑走
-
-
“神スイング”の稲村亜美、始球式で98キロを陽岱鋼に打たれる
(パ・リーグ、西武-日本ハム、1回戦、5日、西武プリンスドーム)「文化放送DAY IN西武プリンス
-
-
「サカイ引越センター」で起きていたパワハラ暴行事件
トレードマークの「パンダ」を強調したCMでおなじみのサカイ引越センターといえば、東証1部上場の業界最
-
-
黒板は巨大なキャンバスだ! 高校生を対象とした「黒板アート甲子園」今春に初開催
黒板メーカーの日学が、高校生を対象とした黒板アートの公式大会「第1回日学・黒板アート甲子園」を開催し