芸工大生の卒業制作「書き時計」、ネットで話題に
東北芸術工科大(山形市)のデザイン工学部プロダクトデザイン学科4年生が卒業制作した「書き時計」が、9日から始まる同大の卒展を前に、インターネットを通じて大きな話題になっている。時計とからくり人形の構造を組み合わせた400を超える木製部品からなる作品は、重りで歯車が回り、1分ごとにボードに時刻を記す。
制作者は鈴木完吾(かんご)さん(22)=山形市飯田4丁目、宮城県蔵王町出身。昨年4月に「人間が字を書くのは簡単。機械にやらせたらどれだけ難しいか」「字を書いて時間を表現することで、今までとは違う時間の感じ方ができるのではないか」と考えたことが取り組むきっかけだった。
「plotするclock(記す時計)」から「plock(プロック)」と名付けた。本体のサイズは縦58センチ、横60センチ、奥行き20センチ。大きく時計ユニットと筆記ユニットに分かれ、それぞれ重りで動く。二つのユニットは普段は切り離されているが、1分ごとに筆記ユニットのロックが解除され、アームが磁気ボードに24時間を1分ごとに示す。筆記アームは0から9までがプログラムされた「数字カム」の起伏をたどることで複数の数字を記す。作品は“未完成”だといい、歯車がスムーズに回るよう最終調整中。設計では、重りを一度巻き上げると2~3時間動く。
昨年4月から8月まで筆記の構造の試作・検証を重ね、10月にかけ全体の設計図を製作。以降、設計図を基に合板から部品を糸のこぎりで切り出し、「日曜日以外は、毎朝8時から夜9時まで作業を続けた」(鈴木さん)。部品が407個と多く、木製のためゆがみが発生する点などに苦労したという。
鈴木さんは今月7日午後4時ごろ「友人に自分の卒業制作を見せよう」と短文投稿サイト・ツイッターに書き時計の動画を掲載。すぐに多くの反応が寄せられ、8日午後11時時点でリツイート(転載)は13万4千件、「いいね」は16万5千件に上っている。
予想以上の反響に驚きながら「卒業制作を通し『目標に向かって地道に頑張っていればいつか必ずできる』ということを学んだ」と語る鈴木さん。4月からは東京でCAD(コンピューター利用設計システム)エンジニアとして働く。
東北芸術工科大の「卒業/修了研究・制作展」は9日から14日まで山形市の同大キャンパスで開かれる。鈴木さんの作品は体育館に展示されている。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000182-yamagata-l06
スポンサー リンク
関連記事
-
-
スーパーで踊る青学生 ネットで批判の声
青山学院大学の学生が営業中のスーパーの店舗内で大声を出してダンスをする姿がネット上に投稿され、批判
-
-
「ねんきん」ダンス、キレキレ 長野のJAバンクCM
「ねんきん、ねんきん」という歌い出しとともに、セーラー服姿の女性がエムウェーブ前などで切れ味鋭く「キ
-
-
<大阪府警>ノーヘル警官、撮られていた バイクを運転
◇「帽子をかぶり、勘違い」 動画はツイッターに投稿される 大阪府警松原署地域課の20代の男
-
-
【煽り運転】「あおり運転」摘発、7625件!!
全国の警察が昨年1年間に、前方を走行中の車をあおるなどしたとして、道交法の車間距離保持義務違反で摘発
-
-
井筒親方が休場 嘉風と激突し左足骨折加療3カ月
審判部副部長の井筒親方(54=元関脇逆鉾)が、左大腿骨頚部(左太もも付け根付近)骨折で、手術加療、
-
-
電柱につかまり救出の男性「俺ももうダメかと」 鬼怒川
■鬼怒川の堤防決壊 堤防上に立って鬼怒川の水位を見ていたら、足元のアスファルトが目の前でみる
-
-
【驚愕】コンビニ弁当が危険と言われるホントの理由 7選
https://youtu.be/3AupTKW7_9k
-
-
「プライムニュース」舛添要一知事「徹底的に精査」繰り返すだけ、司会者苦笑
正月の家族旅行や飲食代に政治資金を利用した「公私混同」疑惑が浮上した東京都の舛添要一知事が12日、
-
-
山形県民「いがったいがった」 NHK山形のお天気お姉さんが番組復帰
NHK山形放送局のニュース番組「ニュースやまがた6時」。1日の放送から番組を休養していた気象予報士の
-
-
【放送事故】 ヒルナンデスで630万回のテストに合格したIKEAの椅子をオードリー春日がぶっ壊す
お昼の番組『ヒルナンデス』で本日(24日)はIKEAの特集が行われた。IKEAの中で一番人気の商品を
-
-
美しい女子高生に隠された秘密に驚愕! 資生堂の新CMが秀逸と話題に
化粧品メーカー・資生堂の新CMが公開となった。映像に映し出された教室には、綺麗系や可愛い系の女子高生
-
-
大相撲春場所 初日 白鵬に土 波乱の幕開け「空回りした」
角界の第一人者として、これまで数々の挑戦者を完膚なきまでにはね返してきた過去を知っているからこそ、心
-
-
屋根に「子ども」を乗せて走るミニバンの動画が話題ーー道交法違反ではないのか?
対向車のミニバンの屋根の上に、子どもとみられる人間を乗せて走行している様子を撮影したドライブレコーダ
-
-
阿蘇大橋が崩落 地元男性「橋がなくなっている」
16日未明の地震で、熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋が崩落したとみられる。阿蘇大橋に近い熊本県南阿蘇村の宿
-
-
御柱祭で御柱てっぺんから転落、氏子男性が死亡
5日午後4時半ごろ、長野県諏訪市中洲の諏訪大社上社本宮で行われた御柱祭で、境内に建てた柱の高さ約1
-
-
思わず入れたくなる募金箱! 「くるくるコイン」がネットで話題
千葉県にある「航空科学博物館」。ここで今年1月から導入された募金箱「くるくるコイン」がネット上で話
-
-
【火球】関東に落下の可能性 50cm級!?
2日未明に関東上空で目撃された巨大な流れ星(火球)は、直径50センチほどの隕石(いんせき)だった可能
-
-
【土浦全国花火競技大会】夜空を彩る2万発に75万人が酔いしれる
茨城県土浦市で7日夜、秋の夜空を彩る「第86回土浦全国花火競技大会」が開かれ、約75万人(主催者発表
-
-
【うまい棒なだれ動画】UFOキャッチャーで起きた「うまい棒大量なだれ現象」
大阪市内の商業施設にあるゲームセンターのUFOキャッチャーで人気菓子「うまい棒」(1本約10円)を大
-
-
NHKお天気お姉さん「号泣放送事故」の真相
誰かが泣かせた? NHK山形放送局「ニュースやまがた6時」でお天気キャスターを務めている気象予報士の